先進的窓リノベ2025
国の大型補助金 住宅省エネ2025キャンペーンでのおすすめをご紹介します。
断熱リフォームをご検討中の方におすすめなのが先進的窓リノベです。
建物を大きく触らずに断熱リフォームができ、
お部屋での空気の出入りが一番大きいのは窓のため、
窓の性能を上げることで断熱効果による光熱費削減や快適性を向上することができます。
ちなみに冬場の窓からの冷気の出入りは50%と一番大きい数値です。
外壁20% 換気扇16% 床10% 屋根4%
さらに性能がよい窓にすることで断熱性能の向上だけでなく、遮熱・結露防止、防音効果もあります。
対象工事
先進的窓リノベの対象工事には大きく分けて4つのパターンがあります。
ガラス交換・外窓交換・内窓設置・ドア交換
ガラス交換
既存窓のサッシはそのまま再利用し、ガラスのみ交換
補助対象外:ドア(外壁にあり、屋外から施錠できる建具)につくガラス交換
外窓交換
・カバー工法
既存の窓は撤去し、既存の窓枠の上に新たな窓枠を覆いかぶせ、新たな窓を設置
・はつり工法
既存の窓と窓枠ともに撤去し、新たな窓枠と窓を設置
SSグレード、Sグレード、Aグレードの3種類あります。
中空層にガスあり・なしやLow-e複層ガラスになどによりグレードが異なります。
内窓設置
既存の窓の内側(室内側)に内窓を設置
もしくは既存の内窓を撤去し新たな内窓を設置
SSグレード、Sグレード、Aグレードの3種類あります。
中空層にガスあり・なしやLow-e複層ガラスになどによりグレードが異なります。
ドア交換
・カバー工法
既存のドアは撤去し、既存の枠の上に新たな枠を覆いかぶせ、新たなドアを設置
・はつり工法
既存のドアと枠をともに撤去し、新たな枠とドアを設置
ドア工事のみの申請はできないため、他の窓工事と同一の契約が必要です。
SSグレード、Sグレード、Aグレードの3種類あります。
ガラスあり・なしなどによりグレードが異なります。
補助内容
補助額:対象製品の性能やサイズにより補助額が変わります。
補助額上限:1戸あたり200万円
主な申請条件:窓の改修をする住宅の所有者であること
1住戸が独立した建物
補助額は5万円以上とする
子育てグリーン住宅支援事業にも窓の補助がありますが、
子育てグリーン住宅支援事業の方が補助額が低いためご注意ください。
選び方
窓のみリフォームのおすすめは内窓設置です。
大工工事がいらず、最短1日で工事完了し、すぐに断熱リフォームができます。
既存の窓が単板ガラスの場合、
内窓(Low-e複層ガラス)を設置すると体感温度がプラス7℃ほど変わるそうです。
ただし注意点があり、既存の窓が複層ガラスであり、設置場所が日照時間が長い場合、
内窓にLow-e複層ガラスを設置するとガラスの熱割れ、枠の変色・変形が起こる恐れがあるそうです。
既存の窓がLow-e複層ガラスである場合は、外窓交換にされた方がよいかもしれません。
窓のみでなく部屋全体のリフォームされる場合は、外窓交換もおすすめです。
外窓交換にて大工工事が必要な場合があるため、
他の場所と合わせて工事するとスムーズかつ綺麗に工事できるかと思います。
詳しい条件や対象商品につきましては公式ホームページや弊社にてご確認ください。
お得にリフォームができるチャンスのため、ご検討中の方はご相談お待ちしております。
お問い合わせ、ご相談はこちら0766-59-2256営業時間 8:00-17:30 [日・祝日除く]
お問い合わせ