とやま省エネ家電購入応援キャンペーン
今年も富山県にお住まいの方限定で家電購入にお得なキャンペーンが始まります。
「とやま省エネ家電購入応援キャンペーン」第3弾

エネルギー価格の高騰による家計の負担軽減や、お得に脱炭素につながる暮らし方をするために
省エネ家電・機器への買い換えを勧めているキャンペーンの第3弾です。
対象の省エネ家電を参加店舗で購入すると、
キャッシュレスポイント(ペイペイ、ポンタやワオン等)やトヤマカードなどを受け取れます。
さらに地域協力店で購入するとポイントが2倍になります。
例えば、エアコン10,000ポイントが地域協力店では20,000ポイントになります。
五郎工務店は既に参加店舗に登録済みであり、地域協力店です。
夏を迎える前にエアコンが壊れた、壊れる前に買替えしようかな、
給湯器を15年以上使いそろそろ交換の時期かも、
と思われている方にはとても嬉しいキャンペーンですね。
対象者
富山県内の参加店舗にて対象商品(新品)を購入し、
自らが居住する富山県内の自宅に設置する方です。
対象商品
対象となる家電は「エアコン」「冷蔵庫」「LED照明器具」「高効率給湯器」です。
各家電は統一省エネラベルが☆3以上、他条件を満たす製品が対象です。
それぞれ対象となるメーカーや品番が決まっていますので公式ホームページでご確認ください。
エアコン
能力・サイズ:サイズや規格は問わず、省エネラベル☆3以上
各メーカーの内容を確認したところ、中グレード以上が対象でした。
冷蔵庫
能力・サイズ:51L~450Lの場合、省エネラベル☆3以上
451Lの場合、省エネラベル☆4以上
LED照明器具
能力・サイズ:省エネラベル☆4以上
照明器具が限られており、シーリング・ペンダントタイプのみ
高効率給湯器
能力・サイズ:
電気温水機器・ガス温水機器:省エネラベル☆3以上
ハイブリッド給湯器 :年間給湯効率が108%以上のもの
家庭用燃料電池 :エネフォームの要件をクリアし、登録されているもの
購入対象期間
2025年5月26日(月)から
申請期限
2025年5月26日(月)から予算がなくなるまで
ポイント付与は申請先着順となるため、予算がなくなり次第終了となるそうです。
他のキャンペーンとの併用
このキャンペーンでは併用の制限は設けていないそうです。
併用を検討している場合は、他のキャンペーンの方でご確認をいただく必要があります。
現在行われている住宅省エネ2025キャンペーンは国の補助金のため、
高効率給湯器などをご購入される方はどちらかのみの申請となる可能性があります。
申請方法
申請はお客様ご自身で行います。
①対象商品を参加店舗で購入する。
②キャンペーンチケットを参加店舗から受け取る。再交付はできません。
③チケットに記載している二次元コードもしくはURLにアクセスして申請を行う。
④届いたメールよりお好みのキャッシュレスポイントなどに交換する。
不備がなければ2週間ほどでポイント交付となるそうです。
申請に必要なもの
①キャンペーンチケット
②購入者の情報(住所や電話番号)
③購入店舗名・購入日・購入商品・購入者などがわかるレシート等の画像
④製品メーカー・品番・型式番号などがわかる保証書等の画像
⑤富山県内に設置したことが確認できる納品書または配送伝票等の画像
⑥設置された製品・機器の画像
以上がおおまかな概要となっているため、詳細は公式ホームページにてご確認くださいませ。
ご購入をご検討中の方はお気軽にご相談お待ちしております。
お問い合わせ、ご相談はこちら0766-59-2256営業時間 8:00-17:30 [日・祝日除く]
お問い合わせ